カテゴリ
全体禁煙日記 人から聞いた話 タバコの話 普通の日記 ・・・と思いました 旅の話 診察室での会話 携帯からです このページの開設にあたって その他の話 未分類 以前の記事
2007年 06月2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 more... 検索
フォロー中のブログ
きみぃの楽しい毎日ふくみみ †Kotonoha† バイクにまつわるあれこれ スポーツ内科医の日記 まぁ,確かに,やっぱり,... I LOVE New York 禁煙とダイエット日記 ピーママときたま日記 wabi sabi 春夏秋冬 女の禁煙 ブログで成功 東京OLもどき、禁煙生活編 theMatsumoPh... Take it easy... 禁煙日記 ーHK発 ことえもんのど... I'm still gr... §Life Is Bea... ブログリンク
exciteブログ以外の禁煙仲間リンク
鈴丸式Blog(喫煙派?!) きまま通り 競走馬に想いを馳せて…&禁煙日記 禁煙ブログ 禁煙♪禁スロ♪脱依存症!! タバコについて怨念を書き連ねるブログ ~今 私にできること~ その他 Rikiya's Diary タグ
禁煙(2)
能登半島地震(1) 高齢者問題(1) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
AED
今日日曜日もお仕事と言えばお仕事です。このところ、全くオフの日は1日もありません(涙)。
![]() 写真は羽田空港第1ターミナルに備え付けられているAED:Automated External Defibrillator・・・自動体外式除細動器。医療関係者でなくとも、誰でも意識消失発作の患者に電気ショックをかけることができる機械です。もっとも、コンピューターがきちんと判断してくれて、必要な場合のみ電気ショックをかけるわけです。欧米のデータで、これをやることによって、心臓発作患者の社会復帰率が明らかに良くなるエビデンスがあるようです。飛行機の中には必ず搭載されているようですし、これからどんどん公共施設におかれてくるでしょうね。さらに、さらに、家庭に一台なんてことにもなるかもしれませんね。実際にアメリカではamazonで通販されているみたいですぞ。 そんな世相なので、医者も知らないとは言えないということで、講習と実習だ。私は、司会者・コーディネーターということで受講者のお世話と、「先生、うちのおじいちゃんを助けてください」と泣いてすがる家族の役だ。はじめは恥じらいもあったが、だんだん迫真の演技だったように思う(笑)。 しかし、まじめと言うか、高齢のお医者さんが受講生に多い。講師と、人工呼吸実習で受講生の方が心臓麻痺を起こしたりして・・・無理させないようにしようね。なんて申し合わせだ。 若い医者は、お遊びに忙しいのか、こんなことわかりきっていると自信満々なのかね。それとも、日曜日も忙しくって講習会どころではないのかも・・・。
by dr-monkey
| 2005-07-10 23:51
| 普通の日記
|